ニュース 2023
March.13.2023
第163回オプティクス教育研究セミナー
2023年4月13日16:00から第163回オプティクス教育研究セミナーを開催します.奈良崎 愛子(産業技術総合研究所)先生より,「データ駆動型レーザー加工 ー 高速レーザー変調とモニタリング技術開発 ー」についてご講演をいただきます.参加希望の方はイベントページより参加登録できますので,ぜひご登録ください.
March.10.2023
DIA2023でCORE見学会
2023年3月2-3日に宇都宮で開催された動的画像処理実利用化ワークショップ2023(DIA2023)において,オプティクス教育研究センター(大谷研究室,へーガン研究室,山本研究室,早崎研究室)の見学会が実施されました.
Februay.22.2023
とちぎテックプラングランプリ2022で最優秀賞を獲得
2023年2月11日(土)にTOCHIGI TECH PLANTER(とちぎテックプランター)が栃木県庁研修館講堂にて開催した「とちぎテックプラングランプリ2022」において,早﨑芳夫 教授および長谷川智士 准教授のチーム「ホロデザイン」が行ったプレゼンテーション『ホログラフィで生産技術にイノベーション』が高く評価され,最優秀賞を受賞しました.おめでとうございます!
とちぎテックプラングランプリ2022実施速報
Februay.2.2023
第6回光工学功績賞(高野榮一賞)を受賞
黒田和男 名誉フェローの,フォトリフラクティブフォトニクスに関する先導的研究と光学分野発展への顕著な功績に対して,第6回光工学功績賞(高野榮一賞)を授与されました.おめでとうございます!
January.18.2023
OPTICAにインタビュー記事
大谷研究室の卒業生,デイビット・セラーノ(Research Professor, Guadalajara University)教授のインタビュー記事が,OPTICAのOPTICS & PHOTONICS NEWSに掲載されました.本センター所属時代のお話も語られています.
January.16.2023
SPIE Fellowに選出
ネイザン・ヘーガン教授が2023年のSPIE Fellowに選出されました.