NEWS 2021
March.25.2022
光工学プログラムの学位記授与式
光工学プログラムの学位記授与式がオプティクス教育研究センターにて執り行われました.ご卒業おめでとうございます!
March.25.2022
阿山みよし先生が名誉フェローに就任
阿山みよし先生がオプティクス教育研究センターの名誉フェローに就任しました.3月25日に称号授与式がセンターにて執り行われました.
March.16.2022
熊谷幸汰 助教がBest Paper Awardを受賞
熊谷幸汰 助教が,International Workshop on Holography and Related Technologies 2021 (IWH2021)にて"Holographic-laser-excited volumetric display with re-projected aerial graphics based on drawing space separation"の講演を行い,Best Paper Awardを受賞しました.ありがとうございます!
March.07.2022
IWOB2022開催
IWOB2022が無事に開催されました.ありがとうございました.講演者の先生方,ご参加およびご協力いただいたみなさま,誠にありがとうございました.
過去開催会のホームページはEVENTより確認できます.
February.28.2022
IWOB2022の開催決定
The 2nd International Workshop on Optics, Biology, and Related Tecnologies (IWOB2022)を開催します.
日時:3月4日(金)
場所:オンライン (Zoom)
本ワークショップは,CORE主催のもと,研究成果の発信と,招待研究者や共同研究者,教員,学生によるオープンな議論の場を提供するために開催されるものです.
第2回をむかえる今回は,COREの研究グループ紹介を含む15件の招待講演を予定しており,オプティクスとバイオサイエンスを主とした最先端の多様な研究を,国際的な視野で提供する場となります.
分野の垣根を越えた学際的な共同研究のさらなる発展を期待しています.
February.21.2022
雷都賞と谷田貝賞の決定
2021年度の雷都賞および谷田貝賞の受賞者は下記の通り決定しました.おめでとうございます!
雷都賞:
小野寺 遼 (早崎研) 「インシステム最適化されたビーム成形用計算機ホログラムを用いたフェムト秒レーザー加工」
田中 智就 (早崎研) 「フェムト秒レーザービームの並列化と走査によるガラスとプラスチックの表面溝加工」
谷田貝賞:
山本 真璃絵 (篠田研)「教師なし最適化手法による分光偏光フィルタアレイの透過特性設計」
これらの賞は,光工学プログラム修士論文発表会において最も優秀な発表に贈られる賞であり,雷都賞が学生により,谷田貝賞が教員により選出されます.
本年度は36名の学生の中から選出され,雷都賞が同点により2名の受賞となりました.
February.21.2022
大沼隼志 博士のインタビュー記事がOplusEに掲載
大谷研究室の社会人博士卒業生の大沼 隼志 博士 (株式会社フォトニックラティス,社長)のインタビュー記事,「光にこだわり,共創共生で地域から世界に発信していきたい」がOplusE 2022年1・2月号(第483号)に掲載されました.
February.10.2022
大谷研究室の遠藤伸尭さんがベストプレゼンテーション賞を受賞
大谷研究室の博士前期課程光工学プログラム1年 遠藤伸尭さんが,2021年度精密工学会秋季大会学術講演会において"フルストークス偏光カメラを用いた海洋生物内のマイクロプラスチック・イメージング"の講演を行い,ベストプレゼンテーション賞を受賞しました.おめでとうございます!
December.26.2021
ひらめき☆ときめきサイエンスを開催
大谷研究室とSPIE,OPTICAスチューデントチャプターの共催でひらめき☆ときめきサイエンスを開催しました.
December.24.2021
DHIP2021の開催
12月22-23日に日本と韓国の共同研究会 The 11th Japan-Korea Workshop on Digital Holography & Information Photonics (DHIP2021)が開催されました.早崎芳夫 教授がGeneral Chairを務め,山本裕紹 教授と熊谷幸汰 助教が招待講演を行いました.
December.22.2021
早崎研が下野新聞に
早崎研究室のホログラフィックフェムト秒レーザー加工の研究が,栃木県の下野新聞(12月22日,朝刊)で紹介されました.
December.20.2021
東北大学 安部教授のクラウドファンディング
東北大学 生命科学研究科 脳機能発達分野の安部健太郎 教授が,動物の「ことば」を解読する研究促進のための実験機材購入支援に関するクラウドファンディングを開始しました.オプティクス教育研究センターは本クラウドファンディングを応援しています.
November.25.2021
【宇都宮大学プレスリリース】描画空間分離に基づくカラーボリュメトリックディスプレイ ―体積3D映像の実空間への表示とカラー化に成功―
November.01.2021
CORE学生特待生制度 2021年度対象者の決定
2021年度CORE学生特待生制度の対象者は,ヘーガン研究室のLuis Alejandro Garza Soto氏と玉田研究室の余昌秀(Yu, Changxiu)氏に決定いたしました.
November.01.2021
寄付金のご報告
この度、オプティクス教育研究センターの研究活動や寄附の目的等にご賛同いただき,タマティーエルオー株式会社様,特定非営利活動法人(NPO法人)三次元工学会様,先端光技術研究会様から,3C基金(⑥部局等使途特定:オプティクス教育研究センター)にご寄附をいただきました.ご協力に感謝し心より御礼申し上げます.
October.18.2021
柴田秀平さんが優秀講演賞を受賞
大谷研究室の柴田秀平さんの発表,
柴田秀平(宇都宮大),清原耕輔(清原光学),大谷幸利(宇都宮大),"ウォラストンプリズムを用いた偏光ホログラフィ"が,第26回知能メカトロニクスワークショップにて優秀講演賞を受賞しました.おめでとうございます!
October.05.2021
第17回UUOサロンおよび第3回UU-COREセミナーの開催
第8回板橋オプトフォーラムにて第17回UUOサロンおよび第3回UU-COREセミナーがオンサイトとオンラインによるハイブリット開催されました.谷田貝名誉センター長,武田名誉フェロー,黒田名誉フェローの授与式および記念講演会,セミナーでは杉原教授と熊谷助教の基礎講座が行われました.ご参加いただいたみなさま,誠にありがとうございました.
October.04.2021
二宮尚准教授が論文賞を受賞
二宮尚 准教授の論文"3-D Measurement of 2-D Jet by 3-D 3-C SPIV"が,一般社団法人 可視化情報学会より学会賞(論文賞)を授与されました.
September.29.2021
ネイザン・ヘーガン准教授のインタビュー記事がOpulusEに掲載
ネイザン・ヘーガン准教授のインタビュー記事,"質問したりアクティブに学べば,その後の信用が得られる"が,OpulusEの私の発言に掲載されました.先生の来歴,アメリカと日本の大学とのシステムの違い,教育,学生に対するメッセージが伝わります.
September.15.2021
オプティクス教育研究センターへの寄付のご案内
本センターへの寄付金の募集を開始いたしました.研究活動への支援や経済的な支援により、優秀な若手研究者の確保・養成および学術研究の一層の推進に資する研究体制の充実・強化を促進するため、学生支援や特待制度を実施いたします.ご支援,ご協力のほどよろしくお願いいたします.
August.16.2021
第17回UUOサロンおよび第3回UU-COREセミナーの開催予定
第8回板橋オプトフォーラムにて第17回UUOサロンおよび第3回UU-COREセミナーを開催します.サロンでは,谷田貝名誉センター長,武田名誉フェロー,黒田名誉フェローの記念講演会,セミナーでは杉原教授と熊谷助教の基礎講座が予定されています.
日時 : 2021年10月5日(火)
場所 : 板橋区立グリーンホール(東京都板橋区栄町36-1)
July.05.2021
早崎芳夫教授と長谷川智士助教の共同著書論文が2020年トップダウンロード論文に
"Ultrafast laser processing of materials: from science to industry"が論文誌Light: Science & Applications (LSA)における2020年度トップダウンロード論文として選出されました.
June.8.2021
宇都宮大学オプティクス教育研究センター(CORE)と西安工業大学国際オプティクス教育研究センター(iCORE)および光電工程学院との間における学術交流協定に関するオンライン調印式の開催
西安工业大学iCORE及光电工程学院与宇都宫大学CORE云签约仪式流程安排
日時 / 签约时间 : 2021.June.15(Tuesday) 11:00~12:00(JP), 10:00~11:00(CN)
May.24.2021
大谷幸利 教授がOSAよりFellowの称号を授与
光計測とイメージング偏光計の貢献に対して,米国光学会(OSA)より2021 OSA Fellowsの称号を授与されました.
May.19.2021
名誉センター長, 名誉フェローの授与
このたび宇都宮大学オプティクス教育研究センターでは、谷田貝豊彦氏に名誉センター長、武田光夫氏及び黒田和男氏に名誉フェローの授与を決定しました. [報道全文]
May.18.2021
SPIE/OSA/応物のスチューデントチャプターが国際光の日のイベントを開催
ユネスコのThe International Day of Light 2021 Event Programmeに掲載されました
May.7.2021
大谷幸利 教授,早崎芳夫 教授,山本裕紹 教授がSPIEよりCommunity Championsを授与
SPIEから送られるCommunity Championsは,対象者の光学および光工学への貢献から選定された称号であり,毎年およそ10%の会員へ与えられています.
April.1.2021