第12回板橋オプトフォーラム
<第21回UUOサロン 第7回UU-COREセミナー開催>
UUOサロンは,産官学連携により光学技術開発への地域イノベーションの創発の場として,「人」,「物」,「金」の創造的活用の場となることを目指して創設されました.「人」は, 産学官の技術コミュケーションによりアイディア着想の場となります.「物」は,学内や公設施の高度な研究設備を有効活用し,アイディア検証の場となります.「金」は, アイディア実用化へ向けて共同研究企画,公的補助金申請企画等の提案・議論の場となります.
UU-COREセミナーは,多くの光学技術者に役立つトピックを提供することを目的として,COREの研究者が講演を行います.単なる基礎技術の紹介だけでなく,最先端のトピックを交えた講演となっています.
第21回UUOサロン 第7回UU-COREセミナー開催
日時:2025年8月28日木曜日
会場:板橋区立グリーンホール
参加費:無料 ※ランチ会(有料)
参加申し込みフォーム
参加希望の方は下記より申し込みを行ってください.学外の方でもご参加いただけます.
申し込み後,入力情報がメールで送信されますので,届かない方はメールアドレスをご確認のうえ,再度申し込みをお願いいたします.
※ 入力内容にはカンマ( , )を使用できません
プログラム:
第21回UUOサロン
10:00 | 開催挨拶 | 第21回にあたり |
10:10 | 杉原興浩(宇都宮大学) | 「近赤外自動光接続:Beyond 5Gを切り拓くブレークスルー技術の提案」 |
11:00 | 志村 努(宇都宮大学 客員教授) | 「メタサーフェスとは何か ーフォトニック結晶や回折光学素子と何が違うのかー」 |
12:00 | サロン交流会(ランチ会) | 503 会議室 |
基調講演
13:00 | 星野 宏和 (海上保安庁 第九管区海上保安本部伏木海上保安部 次長) |
「灯台フレネルレンズの歴史と製作、技術についてー平成までの半世紀、海上保安庁が製作していた灯台フレネルレンズの全貌を紹介ー」 |
第7回UU-COREセミナー
14:10 | 藤村隆史(宇都宮大学) | 「ARグラスにおける光学技術」 |
15:30 | 休憩 | |
15:50 | 茨田大輔(宇都宮大学) | 「ARグラスにおける仮想空間表現」 |