Main Content


第2回オプティクス教育研究センター研究成果報告会

  オプティクス教育研究センターの研究成果報告会を実施します. 光学分野で我が国及び世界をリードできる研究領域を創成するための拠点形成を目的とし,「スマート製造光学領域」「スマートICT社会光学領域」「リアルワールド情報光学領域」「自然環境光学領域」の4つの領域に分かれ研究成果を報告します.


第2回オプティクス教育研究センター研究成果報告会

日時:2025/3/3(月)12:30 ~ 17:00(受付開始12:20)
会場:ライトキューブ宇都宮 401会議室
参加費:無料(事前申込)


プログラム

12:25 開会

第1部(司会:藤村)

12:30 早崎 芳夫 早崎スマートレーザー加工プロジェクト
12:50 茨田 大輔 茨田マルチスケール光伝播解析グループ
13:10 熊谷 幸汰 熊谷レーザードリブンインタフェース
13:30 杉原 興浩 杉原6G光インターコネクトプロジェクト

13:50 休憩

第2部(司会:長谷川)

14:05 二宮 尚 二宮可視化情報光学プロジェクト
14:25 藤村 隆史 藤村グリーンフォトニクスユニット
14:45 大谷 幸利 大谷偏光工学研究拠点プロジェクト
15:05 ネイザンへーガン へーガン新規光学設計・加工研究拠点プロジェクト

15:25 休憩

第3部(司会:早崎)

15:40 Rajeev Ranjan Label-free polarized resolved microscopy
16:00 金 光玉 次世代バイオメディカルフォトニクスシステムに関する研究
16:20 湯上 登 湯上レーザー励起航跡場・THZ加速器プロジェクト

17:00 閉会



参加申込はこちらから